Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
頭を、ボーズにしてやろう
囚人刈りにしてやろう
ハモニカを吹こう
植民地向きの、気軽さになってやろう
荷物を忘れて
引き越しをしてやろう
Anywhere out of the world(この世の外なら何処へでも)
池の中に跳び込んでやろう
車夫になろう
債券が当った車夫のように走ろう
貯金帳を振り廻して、
永遠に走ろう
奥さん達が笑うだろう
歯が抜ける程笑うだろう
Anywhere out of the world
真面目臭っていられるかい。
(「中原中也(1907-1937)全集」・生前未発表詩編より推定1928-1929年度ノートに記載の無題作品。'Anywhere out of the world'はボードレール(1821-1867)の散文詩集「パリの憂愁」1869中の一編より)
*
携帯電話の電池交換で昨日(16日)は隣町まで出向き、ついでにdocomoショップ近くの美容院で髪を切りたいな、と立ち寄ったが盆休みだった(画像1)。ここは坊主刈り490円という破格の値段なのだ。
交通費を足しても千円カットの店より安いので、今日は予め電話で確認し、この通り坊主刈りになってきた(画像2・3)。帰宅して昼食をとり、シャワーを浴び、プロフ画像を更新し、ジャズ記事を書くうちに眠くなり、いつの間にか眠り込んでしまった。
起きると夕方5時をまわっていたが、午前5時に早朝覚醒したのではなく17時なのだ、と気づく前に頓服の睡眠薬を飲んでしまった。それからジャズ記事は仕上げたが、効かない時は効かないのに、こうして誤飲した時はやたら効く。一、二時間眠ってリセットしないと。そう割り切って床に着いたが、起きると23時だった。24時までに1000文字は無理だなと思いながら、中原中也の全集を広げる。
2009年8月、ぼくは精神病院にいた。月に一度床屋が出張してくるので、退屈な入院生活の気晴らしになった。髪型はもちろん坊主刈りだ。
2007年8月、ぼくは未決囚監にいた。天井の高さは5mあったが、12畳に男10人はむさ苦しかった。散髪は月に一度。もちろん坊主刈りしか選べない。
その都度いつも思い出したのがこの詩だった。そういうことだ。