エアプレインの最大ヒットはヴォーカルにグレイス・スリックが加入したセカンド・アルバム『シュールレアリスティック・ピロー』67でチャート三位、シングル『あなただけを』五位・『ホワイト・ラビット』八位を記録し、67年から69年にはジミ・ヘンドリクス、ジャニス・ジョプリン、ザ・ドアーズ、ザ・グレイトフル・デッドと並ぶカリスマ性があった。
[Jefferson Airplane-Somebody To Love]live,67.6
http://m.youtube.com/watch?v=wD52IheUNdY
[White Rabbit]TV,67.6
http://m.youtube.com/watch?v=WANNqr-vcx0
このバンドはステージ映像で観るとフォトジェニックな魅力も印象が強い。
だが実は前記二曲はグレイスが在籍していたバンド、ザ・グレイト・ソサエティ時代からの持ち歌だった。聴き較べてみると、ああこれは引き抜きにも会うわけだ、と納得がいく。
[The Great Society-Somebody To Love]live,66
http://m.youtube.com/watch?v=-HfJHVLNZ68
画像2はライヴ盤、画像3はスタジオ版だが、まあ大差はない。ギターとドラムスにダビングの跡がある。
[Someone To Love]EP,65
http://m.youtube.com/watch?v=l64KSqUA1e8
驚きは『ホワイト・ラビット』でこの原曲はひどい。『あなただけを』と『ホワイト・ラビット』は名曲だが、グレイス+エアプレインの出会いがなければ素人バンドの珍曲止まりだったろう。ザ・グレイト・ソサエティはそのために存在したようなものだ。
[White Rabbit]live,66
http://m.youtube.com/watch?v=8LPDCdtjkx0