Recorded Live in May 25-30, 1969
Released by ATCO Records SD33-318, April 22, 1970 / US#20(Billboard)
Produced by Richard Podolor
(Side One)
A1. In the Time of Our Lives (Doug Ingle, Ron Bushy) - 4:23
A2. Filled with Fear (Ingle) - 3:27
A3. Soul Experience (Ingle, Bushy, Erik Brann, Lee Dorman) - 3:55
A4. You Can't Win (Danny Weis, Darryl DeLoach) - 2:48
A5. Are You Happy (Ingle) - 3:20
(Side Two)
B1. In-A-Gadda-Da-Vida (Ingle) - 19:00
[ Iron Butterfly ]
Doug Ingle - organ, lead vocals
Erik Brann - guitar
Lee Dorman - bass, backing vocals
Ron Bushy - drums
*
(Original ATCO "Live" LP Liner Cover & Side One Label)
ファッジの場合はそれでいいのですが、バタフライのようにテクニックに限界のあるバンドが総合力で勝負しようとするのは割り切った選択で、いわゆるテクニカルなプレイヤーではないブランがどの曲でもほとんどコードを弾かず、ユニゾン・リフ以外は効果音的にリード・ギターを弾き続けるのもイングルがオルガンで鳴らし続けるコードと衝突しないアンサンブルとしては合理的であり、イングルのオルガンが鳴らすコードがトライアドの連続を出ない単調さをギターの奇抜なプレイが救っています。アイディアの豊富さ、サウンドの切れに乏しいので全然似ているようには聴こえませんが、イギリスのイエスやストラングラーズに発展していくようなアンサンブルの原型があります。このライヴ・アルバムの収録後ブランは脱退してしまい、優れたギタリストのマイク・ピネラとライノ・ラインハルトを迎えて2ギターの5人編成になったバタフライはAtcoからの最終アルバム『Metamorphosis』'70.8をリリースし、'71年までヨーロッパ・ツアーを続けて解散しますが、スタジオ盤は力作になっていて新生バタフライとして聴きごたえのあるアルバムになっているものの、2014年に発掘された'70年のデンマークのライヴ、'71年のスウェーデンとデンマークのライヴを聴くとピネラとライノのギターが強力すぎてイングルがほとんどオルガンを弾く余地がなくなってしまい、ピネラのヴォーカルもイングルのヴォーカルを圧倒しており、楽曲も『Metamorphosis』からの曲に唯一「In-A-Gadda-Da-Vida」をギター中心のハード・ロック・アレンジで再演する程度でかつてのバタフライの面影はほとんどなくなってしまいます。『Heavy』からA4、『In-A-Gadda-Da-Vida』からA5とB1、『Ball』からA1、A2、A3をスタジオ盤よりさらに躍動感のあるライヴ・ヴァージョンで聴ける本作は全曲がイングルのリード・ヴォーカルによるバタフライ唯一のアルバムでもあり、当時のライヴ形態(2~3バンドによるパッケージ・ツアー)では1コンサート分でもLP1枚分だったかもしれませんが、演奏曲目を網羅して2枚組LPでリリースしてほしかったと悔やまれます。多少アルバム化に際して編集で手が加えられている(B面曲のエンディング・テーマへの回帰部分など)箇所もありますが、発掘ライヴ『Fillmore East 68』を聴くと4人編成時代のバタフライのライヴ演奏は実に充実したもので、次作『Metamorphosis』での変貌を思うと、本作はオリジナル・コンセプトのバタフライ最後のアルバムでもあるのです。