Recorded live at Squat Theater, NYC, 1982.
Originally Released by El Saturn Records Saturn IX/1983-220, 1983. Also Reissued as "When Spaceships Appear", "Cosmo-Party Blues" and "Children of the Sun", 1985.
All composed and arranged by Sun Ra
(Reissued CD Tracklist)
1. Mystery, Mr. Ra (Previously Unreleased) - 3:07
2. When Spaceships Appear (Ra to the Rescue, Ch. 1) - 5:21
3. Back Alley Blues (a.k.a. Fragile Emotion Blues) - 3:49
4. Drummerlistics - 2:49
5. Children of the Sun - 4:29
6. Cosmo-Party Blues - 4:39
7. Space Shuttle (Ra to the Rescue, Ch. 2) - 4:18
8. Fate in a Pleasant Mood - 8:43
9. They Plan to Leave - 6:08
10. When Lights are Dark (a.k.a. Back Alley Blues) - 4:37
[ Original El Saturn LP Tracklist ]
(Side A)
A1. Ra to the Rescue (Chapter 1) - 5:21
A2. Ra to the Rescue (Chapter 2) - 4:18
A3. Fate in a Pleasant Mood - 8:43
(Side B)
B1. When Lights are Dark - 4:37
B2. They Plan to Leave - 6:08
B3. Back Alley Blues - 3:49
[ Sun Ra and his Arkestra ]
Sun Ra - piano, synthesizer, vocal
Marshall Allen - alto saxophone, flute
John Gilmore - tenor saxophone, vocal
Danny Ray Thompson (prob.) - baritone saxophone, flute
June Tyson - vocal
Hayes Burnett (prob.) - bass
Eric "Samurai Celestial" Walker (posib.) - drums
unknown - percussion
*
(Original El Saturn "Ra To the Rescue" LP Side A Label & alternate Side B Label)
だったら『Ra To The Rescue』に未収録だったTk.1, 4, 5, 6(1のみCDで初発表)に別会場のテイクでもいいからライヴ録音を足してすっきり別のもう1枚にまとめれば済む話ではないか、何もアルバム4枚に重複分散させなくても、と思いますがそこがいつものサターン商法で、アルバムを変えると曲名まで変更して別内容に見せかけており、マニアの収集欲を突いた編集盤にしているのがあっぱれです。オリジナルLPフォームのソングオーダーは併記した通りですが、『Ra To the Rescue』は選曲、配曲ともに優れたアルバムであり、『Voice of~』『Dance of~』の大作感に較べると小粒なアルバムとはいえこのこぢんまりしたアンサンブルが親しみやすい好ライヴ盤として肩の力の抜けた良いアルバムになっています。その点では全10曲の再発CDの網羅的選曲よりもオリジナル『Ra To the Rescue』6曲の構成の方に分があるかもしれません。また本作はスタジオ盤『A Fireside~』『Celestial Love』『Nuclear War』三部作より後の録音と推定されますが、発売はスタジオ盤三部作より先になったものです。
*
(Reissued El Saturn "When Spaceships Appear" &"Children of the Sun" LP Front Cover)
B面に移るとスタンダード「When Lights are Low」をもじったB1「When Lights are Dark」は快調なブルースで、B3「Back Alley Blues」もブルースですがピアノ・トリオによるものです。本作はフリーに始まりビッグバンドに終わるA面、ブルース2曲にバラッドが挟まれたB面という構成で、特にこのアルバムの価値を高めているのは6/8拍子のミディアム・テンポのヴォーカル・コーラス・バラッドB2「They Plan to Leave」です。この曲は発掘ライヴ盤によってこの時期からコンサートの定番曲になっていたことが判明しますが、サン・ラ生前のアーケストラのアルバムではスタジオ・ヴァージョンはおろか本作に収められたこのライヴ・ヴァージョンが同曲の聴ける唯一のレコーディングでした。「Space Is the Place」と唱えるサン・ラが「Nuclear War」に直面すれば「They Plan to Leave」(aka "We plan to leave from here")となるのもごもっともで、曲調にもその悲哀がにじみ出ているようです。