3月末に2016年春アニメ(4月~6月放映予定分)の放映予定リストを掲載した時、注目作として『迷家-マヨイガ-』『キズナイーバー』『はいふり』の3作を上げました。『迷家』は『ガールズ&パンツァー』『SHIROBAKO』『監獄学園』と名作連発、現在日本一多忙なアニメ監督とされるヒットメイカー、水島努監督最新作。『はいふり』は『けいおん!』『ガールズ&パンツァー』『蒼の彼方のフォーリズム』のシリーズ構成・脚本を手がけた吉田玲子さんオリジナル作品、30人以上のヒロインの織りなす群像劇というふれ込みで、『のんのんびより』スタッフによる女子高ドラマでもあり高い前評判を呼んおり、第2話から『ハイスクール・フリート』と改題されたのにも意表を突かれました。『キズナイーバー』はガイナックス作品『グレンラガン』で名を上げたスタッフが独立し、カルトアニメ『キルラキル』で実力を世に知らしめた気鋭プロダクション・TRIGGER制作のオリジナル最新作で、しかも2016年春アニメにはTRIGGERの新作が『キズナイーバー』『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン スペシャル・エディシヨン版』『宇宙パトロールルル子』と3本もある、という面白いことになっています。ほか手堅い話題作には事欠かないリメイク作、シリーズ作、人気原作のアニメ化が揃っていますが、放映時間が遅くなる傾向に拍車がかかっている観もあり、観逃されてしまう不運な秀作もありはしないか懸念されるような過密状態なのが気になります。
さて、3か月12話前後のうち、すでに前半7話~8話まで放映され、そろそろ後半に向けて作品ごとの性格も見えてきました。放映作品すべてを毎回必ず観ているわけではありませんが、秀作・佳作は見逃していないと思います。星番付はおこがましいのですが、わかりやすいと好評なので目安程度にご参照ください。作品選択は言及したいものだけに絞りました。
●日曜日
・マクロス△(デルタ) (TOKYO-MX他) 22:30~
80年代アニメの一番恥かしかった部分を代表するシリーズ(特にFなど)というイメージがあったが、今は結構洗練されてきましたね。★★
・コンクリート・レボルティオ~超人・幻想~ THE LAST SONG(TOKYO-MX他) 23:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・アクセルワールド(TOKYO-MX他) 23:30~
再放送。つまらん下らんと前後のアニメのつなぎに何となく観ていたら、2クール作品だけに続きが気になるようになってきた。★★☆
・三者三葉(TOKYO MX/AT-X) 24:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・くまみこ(AT-X) 23:30~/(TOKYO-MX) 24:30~
クマと女子中学生巫女さんのホームコメディで日曜晩にのんびり観られる。1話完結だから飛ばして観ても大丈夫です。★★
・Re:ゼロから始める異世界生活(テレビ東京) 25:35~
よくあるゲーム世界に迷い込んだループものかなと思いきや、タイム・パラドックス要素を組み込んだスリリングな展開。★★★
●月曜日
・美少女戦士セーラームーンCrystal第3期〈デス・バスターズ編〉(TOKYO-MX) 23:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・ばくおん!!(TOKYO-MX/サンテレビ/BS11) 24:00~
原作コミックスはさほどでもないのにアニメはもろ『けいおん!』。しかも『けいおん!』になかったお色気。そこも面白い。★★★
・SHOW BY ROCK!(TOKYO-MX) 24:30~
再放送。初放送も週2回リピート放映で、深夜帯ではこれが連続3回目?の再放送になるはず。いくらメディアミックスでも……。★
・聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ(テレビ東京/テレビ大阪) 25:35~
このアニメ枠は最近好調だった割に今回はあまり冴えない。★☆
・ハンドレッド(テレビ東京) 26:05~
第1話が詰まらなかったので放置していたが、いつの間にか面白そうな展開になっていた。後半は観るつもりです。★★
●火曜日
・ラクエンロジック(TOKYO-MX) 23:00~
再放送。ゲームとのメディアミックス抜きでアニメだけ観るのはちょっと辛い。★☆
・ジョーカーゲーム(AT-X) 23:00~ / (TOKYO-MX) 24:30~
第2次大戦中に歴史から隠蔽された敏腕諜報組織があった、と渋い大人のスリラーで、観ると面白いが毎回観る気にはならないな。★★
・MONSTER (TOKYO-MX) 25:05~
上「ジョーカーゲーム」同様、毎回じっくり観れば堪能できそうだが毎回観る気にならない。軽さと重さのバランスは難しい。★☆
●水曜日
・ブレイクアウト・カンパニー (TOKYO-MX) 22:30~
地方局初放送(2012作品)。ベタでサービス全開のファンタジー・コメディ。渕上舞さんのブレイク直前作品という見所もある。★★★
・黒子のバスケ (TOKYO-MX) 23:30~
セレクション再放送。こんなに面白かったんだ?すいません、よくあるバスケアニメと思って侮ってました。★★★★☆
・ちはやふる (TOKYO-MX) 24:30~
地方局初放送(2012作品)。第3部はまだ原作続刊中につき未制作だが、少女マンガ原作アニメの金字塔的名作になるか?★★★★★
・文豪ストレイドッグス(TOKYO-MX) 25:05~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・SUPER LOVERS(TOKYO-MX) 25:35~
1期に1作はあるライトBLもので、そういやBLものって放映時間遅いですね。今さらか。★☆
●木曜日
・クロムクロ (AT-X) 21:00~ / (TOKYO-MX) 22:00~
100点満点で満足度40点の作品が春アニメの大半。これもそれ以上には褒められない。内容は宇宙人が地球に攻めてくる話です。★★
・あんハピ♪(AT-X) 21:30~ / (TOKYO-MX) 22:30~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?(AT-X) 23:00~ / (TOKYO-MX) 23:30~
単純に言えばネトゲで惚れられた美少女にリアルでもモテモテになる話で、これもベタなラブコメながら今期新作では明快なサービス精神が溢れていてホッとする。★★★★
・甲鉄城のカバネリ(フジテレビ) 24:25~
ノイタミナ枠で本格的ゾンビもの、「学園黙示録」「進撃の巨人」の監督、「進撃の巨人」「終わりのセラフ」のWITスタジオ作品で、これは圧巻。さすがです。★★★★★
・暗殺教室 第2期(フジテレビ) 24:55~
敬遠していたが「カバネリ」と「少年メイド」のつなぎ時間なので何となく観る。単品では観ようとは思わないが、ついでなら。★★
・少年メイド(TBS) 25:58~
美青年叔父&美少年甥のホームコメディで「坂本ですが?」の前菜として観るなら。★★
・坂本ですが?(TBS) 26:28~
コミックスも話題の、聞きしに勝るスタイリッシュ馬鹿コメディ(笑)。これは午前2時半まで寝ずに観るだけの面白さがあり。★★★★
●金曜日
・うしおととら 第3クール(TOKYO-MX) 22:30~
この第3期で終わるのか?丁寧な作りで満足のいくアニメ化になり、これなら最後まで納得のいく出来で行けそう。★★★★
・ULTRA SUPER ANIME TIME~宇宙パトロールルル子/影鰐 承/ぷちます(TOKYO-MX/ニコニコチャンネル) 23:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・CRASSROOM☆CRISIS パッケージマスター版(TOKYO-MX) 24:00~
TBS済み作品の放映のディスク版マスター放映なんでしょうか(観ていなかった)?一種の近未来工業学園もので、まあ普通に。★★☆
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(TOKYO-MX) 24:30~
原作では地味だと言われる仗助編ですが敵キャラ続出のため展開も密度も申し分なし。何だかんだで抜群に面白い。★★★★★
・テラフォーマーズ リベンジ(TOKYO-MX) 25:05~
これは本格SF戦争アクション。「ジョーカー・ゲーム」よりさらにヘヴィすぎて体調いまいちの時は観る気にならないほど。★★★★
・ビッグオーダー(TOKYO-MX) 25:40~
時期的に微妙だが昨年秋アニメの「シャーロット」とアイディアがかぶった。あれは破綻していたが、破天荒な展開はこちらがはるかに上で頭脳プレイ。どう決着つけるやら。★★★
・迷家-マヨイガ-(TBS) 25:55~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・マギ シンドバッドの冒険(TBS) 26:25~
毎回観るほどの魅力に欠ける。★☆
●土曜日
・リルリルフェアリル(TV東京)10:00~
深夜どころか朝アニメ、しかも女児向けだが、これは萌え死にします。★★★☆
・田中くんはいつもけだるげ(TOKYO-MX) 22:00~
これはいい!ほのぼの学園日常コメディ。★★★★
・キズナイーバー(TOKYO-MX/BS11/群馬テレビ/とちぎテレビ) 23:30~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・ハイフリート・スクール(BS11/TOKYO-MX/とちぎテレビ/群馬テレビ) 24:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・学戦都市アスタリスク 2nd Season (TOKYO-MX) 24:30~
よくある学園ハイパーバトルものだが2期までかけてじっくり盛り上げてきた。★★★
・ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン スペシャル・エディシヨン版(TOKYO-MX1) 25:00~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・エンドライド(日本テレビ) 25:55~
・ふらいんぐうぃっち(日本テレビ) 26:25~
実際の放映は「エンドライト」27:30~、「ふらいんぐういっち」28:00~になるのがしばしば(さらに30分~1時間遅い時もある)なので、どちらも★★~★★☆の及第点アニメなだけに惜しい。午前4時や4時半、午前5時放映ではいくら翌日が日曜日でも観られない。
うちは録画機器もないし、ワンセグも入らないからスマホに録画もできないんですよ。そう、ここに上げた夜アニメはすべて録画せずに放映時間に観ているのです。いやはや。このうち何本投げ出さずに最終回まで観られるでしょうか。たぶん大半は観るんだろうな。