Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
焼きうどんも焼きそばと同じような感覚で食べられてはいるが、焼きうどんに合うのはやはりソース味かしょうゆ味だろう。塩・胡椒では十分に麺に味が染みない。焼きそばの場合中華麺であるというよりも(しょうゆラーメンならあるのだから)、油炒めの場合油が麺になじみすぎてしょうゆではしっかり麺に絡まない。うどんは表面積以上に麺の密度によって味つけの吸収力は高いが、液状のしょうゆの浸透度に較べて粉末状の塩・胡椒では浸透度が低い、ということになる。
何か単純なことをわざわざ回りくどい言い回しで書いているようで馬鹿馬鹿しいが、袋入り生麺の焼きそばにはカレー焼きそばソースのものまであるのに(もちろん塩焼きそばもある)しょうゆ焼きそばはありそうでない、という事情をもっともらしく考えてみるとそうなる。試してみたらどうだろう、という気もあまり起きない。物足らない、気の抜けたような味になるのは想像がつく。
それで今回の塩焼きそばだが、食べ始めたらやっぱりあっさりしていて、フライパンに戻して普通の液状ソースを足して、結局ソース焼きそばにしてしまった。きれいな仕上がりではなく面倒でもあるからわざわざ写真に撮らなかったが、回り道をしてわかることもある、というものだろう。お粗末さまでした。