Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[Duke Jordan-Flight To Jordan]55.11.20
http://m.youtube.com/watch?v=lWFu7TV1Zl4
そしてこの曲はまず他のバンドの映画サントラ曲として世に出た。ブルースではないのにこんな邦題なのは当時はジャズとブルースが混同されていたからだ。
[Art Blakey's Jazz Messengers-No Problem]59.7.28
http://m.youtube.com/watch?v=scZxGiy_t_k
リンクをガードされて貼れないが、作者自身による改題版の初演は画像5収録。
[Duke Jordan Quintet-Si_Joya]60.8.4
やっとインディーズから出せた公式ヴァージョンは、
[Duke Jordan Quintet-No Problem]62.1.12
http://m.youtube.com/watch?v=xtEg3WQcHx0
ジョーダンは10年間の沈黙の後復活、その再演は、
[Duke Jordan Trio-same]
73.11.25
http://m.youtube.com/watch?v=wj2rvyPiyOo
トランペットの名手と共演した渋いヴァージョンは、
[Chet Baker Quartet-same]79.10.2
http://m.youtube.com/watch?v=mwWnK28mwLg
さらに日本のレコード会社でも再演。
[Duke Jordan Trio-same]
83.6.8&9
http://m.youtube.com/watch?v=ACbeTQ8MITM
後輩のヴェテランによるカヴァーもある。
[Ray Bryant Quartet-same]94.8.25&26
http://m.youtube.com/watch?v=-aur0uRvsuc
最後は過小評価ピアニスト円熟のカヴァーで。
[Steve Kuhn Trio-same]98.9.11&12
http://m.youtube.com/watch?v=jx0CdJJXCwU