Quantcast
Channel: 人生は野菜スープ(または毎晩午前0時更新の男)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3141

Sun Ra - I, Pharaoh (Saturn, 1980)

$
0
0

イメージ 1

Sun Ra - I, Pharaoh (Saturn, 1980)
Recorded live during 1979, though some authors say that the real date is June 6 1980.
Released by El Saturn Records El Saturn 6680, 1980
All composed and arranged by Sun Ra
(Side A)
A1. Rumpelstiltskin (Sun Ra) - 4:15(no links)
A2. Images (Sun Ra) : https://youtu.be/SAFnGatO7nE - 7:15
(Side B)
B1. I, Pharaoh (The Mayan Temples) (Sun Ra) : https://youtu.be/p2qvSBeOcDA - 15:14 ;(alternate early version)
[ Sun Ra and his Arkestra ]
Sun Ra - piano, organ, synthesizer, recitation
Marshall Allen - alto saxophone, flute, piccolo
John Gilmore - tenor saxophone, percussion
James Jacson - basoon, fl, percussion
Danny Ray Thompson - baritone saxophone, flute
Eloe Omoe - bass clarinet, flute
Steve Clarke - electric bass
Richard Williams - bass
Luqman Ali (Edward Skinner) - drums
Atakatune (Stanley Morgan) - percussion
June Tyson - vocal

 本作でサン・ラの1977年~1979年作品の紹介は終わります。おさらいに再びリストを掲げます。ナンバーは1977-1979年内の通し番号、また()内はデビュー作以来の通算番号です。ご紹介できたアルバムには●をつけました。
[ Sun Ra & His Arkestra Album Discography 1977-1979 ]
●1(73). Solo Piano, Volume 1 (Improvising Artists Inc., rec.1977.5.20/rel.1977)
●2(74). St. Louis Blues (Solo Piano vol.2) (Improvising Artists Inc., rec.1977.7.3/rel.1978)
3(75). Somewhere Over the Rainbow (also "We Live to Be") (Saturn, rec.1977.7.3/rel.1978)
●4(76). Some Blues but not the Kind That's Blue (also "Nature Boy" & "My Favorite Things") (Saturn, rec.1977.7.18/rel.1977)
●5(77). The Soul Vibrations of Man (Saturn, rec.1977.11/rel.1977)
6(78). Taking a Chance on Chances (Saturn, rec.1977.11/rel.1977)
●7(79). Unity (Horo, rec.1977.10.24&29/rel.1978)
●8(80). Piano Recital - Teatro La Fenice, Venezia (Leo, rec.1977.11.24/rel.2003)
●9(81). New Steps (Horo, rec.1978.1.2&7/rel.1978)
●10(82). Other Voices, Other Blues (Horo, rec.1978.1.8&13/rel.1978)
11(83). The Mystery of Being (klimt mjj,  rec.1978.1/rel.2011)
●12(84). Media Dreams (Saturn, rec.1978.1/rel.1979)
●13(85). Disco 3000 (Saturn, rec.1978.1.23/rel.1978)
14(86). Sound Mirror; Live in Philadelphia '78 (Saturn, rec.1978.1/rel.1978)
●15(87). Of Mythic Worlds (Philly Jazz, rec.1978/rel.1980)
16(88). Live at the Horseshoe Tavern, Toronto 1978 (Transparency, rec.1978.3.13,9.27,11.4/rel.2008)
●17(89). Walt Dickerson & Sun Ra; Visions (Steeplechase, rec.1978.7.11/rel.1979)
●18(90). Lanquidity (Philly Jazz, rec.1978.7.17/rel.1978)
19(91). Springtime in Chicago (Leo, rec.1978.9.25/rel.2006)
●20(92). The Other Side of the Sun (Sweet Earth, rec.1978.11.1, 1979.1.4/rel.1979)
21(93). Song of the Stargazers (Saturn, rec.middle'70's/rel.1979)
●22(94). Sleeping Beauty (also "Door of the Cosmos") (Saturn, rec.1979.6/rel.1979)
●23(95). Strange Celestial Road (Rounder, rec.1979.6/rel.1979)
●24(96). God Is More Than Love Can Ever Be (also "Blithe Spirit Dance", "Days of Happiness" & "Trio") (Saturn, rec.1979.7.25/rel.1979)
●25(97). Omniverse (Saturn, rec.1979.9.13/rel.1979)
●26(98). On Jupiter (also "Seductive Fantasy") (Saturn, rec.1979.5, 1979.10.16/rel.1979)
27(99). Live From Soundscape (DIW, rec.1979.11.10,11/rel.1994)
●28(100). I, Pharaoh (Saturn,  rec.1979-probably1980.6.6/rel.1980)
 重要作は落とさずご紹介できたと思います。しかし正味3年間に28作、そのうちホロ・レーベルからの『Unity』『New Steps』『Other Voices, Other Blues』は2枚組という猛烈な多作には驚かされます。前回も触れましたが、1977年~1979年はサン・ラは初老も初老、63歳~65歳に当たるのです。

(Original El Saturn "I, Pharaoh" LP Side A & Side B Label)

イメージ 2

イメージ 3

 本作『I, Pharaoh』は1980年になって発売された収録場所・年月日不明のライヴで、レコード番号の6680から1980年6月6日録音なのではないか、という説もあるようですが公式には1979年録音となっており、1980年録音としても発売は1980年でもっとも早いのでこの位置は動かないようです。残念ながら今回は不完全な紹介で、A面2曲のうち冒頭のA1「Rumpelstiltskin」はリンクなし。これはサン・ラによるソロ・ピアノ曲でライヴのオープニングの意味合いが強く、おそらく即興曲と思われるワン・コードのナンバーで、ロマン派風のメロディアスな曲調から怒涛のフリー・ジャズに流れ込みます。またB面全面を占めるアルバム・タイトル曲は実際のこのアルバムのテイクは13分ずつに分かれた2パートで26分に及び、2ベースを生かしてトライバルかつ淡々としたアフリカン・リズムにフルートとピッコロ・アンサンブルが合奏し、サン・ラ自身による説法が延々続くという有りがたいもの。ただし信者限定なのは否めず、本作はオリジナル盤の初回盤以来再発売もCD化もされていません。筆者も海賊盤で聴きました。参考音源に同曲の初期ライヴ・テイクを引きましたが、はっきり言って全然別の仕上がりになっています。
 本作の聴き物はA2「Images」でしょう。サン・ラのストレート・アヘッドなハード・バップ路線の名曲で、アルバム『Jazz in Silhouette』1959で初演されて以来ライヴ演奏頻度も高く、アルバム『Space Is The Place』1973でもスタジオ再録音されましたが、本作ではサン・ラはファルファッサ・オルガンで豪快に弾きたおしておりジミー・スミスのハモンドオルガン以上にダイナミックです。またものすごいのがジョン・ギルモアのテナー・ソロで、アーケストラの懐刀の割にはやる時はやる、そうでもない時は案外ムラのある人ですが、今回はこの曲だったら20年前から十八番だぞと目の醒めるような鮮やかなアドリブを決めます。幸いこのA2「Images」だけは本作でのテイクをご紹介できたので、サン・ラのオルガンとギルモアのテナーの絶倫プレイをご堪能ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3141

Trending Articles